
こんにちは、ポイ活ゲームに生活を支配されているゆま(@yumapoikatu)です。
エンパイアズ&パズルズのレベル10到達を4日でクリアしました
この記事ではポイ活エンパイアズ&パズルズ(Empires & Puzzles)プレイヤーレベル10到達の方法を解説します
エンパイアズ&パズルズは以前ポイントサイトに掲載されていた時は
- 地域8クリア
- 地域15クリア
等がありましたが、現在ではプレイヤーレベル10到達しか掲載されていません
とはいえ、プレイヤーレベル上げのみでいいので序盤のステージをオート戦闘でレベル上げするだけです。正直めちゃくちゃ簡単です
※4/28日レベル25までのステップ案件が登場しました。レベル10からの必要経験値量が多いので、レベル10の案件の方が私はオススメできます

最大2.000円もらえる!
モッピーでエンパイアズ&パズルズを無料で始める!
オート戦闘するだけでいいので、とても簡単ですね
エンパイアズ&パズルズってどんなゲーム?
エンパイア&パズル 「Empires & Puzzles」はマッチ3系バトルと城塞建造要素が組み合わされた、完全新規軸のRPGゲームだ。さらに興奮のPVP対戦も楽しめるぞ。さあ今すぐ参戦しよう!
GooglePlay紹介文より


エンパイアズ&パズルズはパズル×RPGのパズルRPGです
戦闘面はパズルRPG
それに加えて城ゲー要素も加わっていますね
ただ、城ゲー要素に関しては、パズルRPGの補助的な立ち位置になっているので、重要度はそこまでじゃありません
少なくとも、ポイ活案件のレベル10まではちょこっとしか触らなくても問題ないですね

パズル&サバイバルに似ているゲームですが、城ゲー要素はほぼないのがいいですね
成果達成条件・金額比較・かかる時間について
エンパイアズ&パズルズの成果達成条件はこんな感じです
成果達成条件
・プレイヤーレベル10到達
・30日以内
【かかる時間】
・4~5日
・プレイ時間 6~7時間
最大2.000円もらえる!
モッピーでエンパイアズ&パズルズを無料で始める!
オート戦闘するだけのお手軽案件ですが、金額が1.000円越えでいい感じです
エンパイアズ&パズルズレベル10到達について

エンパイアズ&パズルズのプレイヤー獲得経験値について解説します
エンパイアズ&パズルズではプレイヤー経験値が入る要素はステージのクリア報酬のみです。各ステージ毎に獲得できる経験値は固定されています。
具体的にはこんな感じです
- 1ステージ=58EXP
- 2ステージ=112EXP
- 3ステージ=177EXP
- 4ステージ=241EXP
- 5ステージ=370EXP
ステージ毎で決まっているので、5-1と5-5で経験値は同じです
基本は自分がクリアできるステージの〇-1をオート戦闘でレベル上げしていくのがオススメです

オート戦闘は2ステージ目到達で解放されますよ
ワールドエネルギー(スタミナ)について

ステージに挑戦するにはワールドエネルギー(スタミナ)が必要です
ワールドエネルギーの回復方法はこんな感じです
- 自然回復(10分で1回復)
- プレイヤーレベルアップ時全回復
- ジェムで購入(100)
ポイ活ではジェムは約200ぐらいしか貯まらないので、基本は自然回復分だけでステージを周回していきます
回復時の注意!
エンパイアズ&パズルズではワールドエネルギーは最大値分までしか所持できません。プレイヤーレベルアップはワールドエネルギーを消費しきった状態が理想です

最近のソシャゲは基本スタミナは上限を超えて所持しているんですけどねー…残念ですが、仕方ないですね
ポイ活でのオススメパーティ編成について

ポイ活でレベル10到達のオススメパーティ編成について解説します
エンパイアズ&パズルズではパーティの属性が5色設定されています
基本は☆2以上の英雄5色を1人ずつ入れるのをオススメします
5色でパーティ編成をする理由は、パズルで消した色と同じ英雄のスキルが貯まる為、全色編成する事でスキル発動のムラをなくす為です
チュートリアルで☆2以上の黄色と紫の英雄は所持しているので、残りの3色を☆2以上で編成すればレベル10到達までは問題なくクリア出来ます

ステージ5までの周回だったら、初期パーティでも問題なくクリア出来ますよ
英雄の育成について

英雄の育成について解説します
エンパイアズ&パズルズで英雄の育成方法はこんな感じです
- 英雄のレベルを上げる
- 英雄をアスセンドする
- 英雄に兵団を配置する

それぞれ詳しくみていきましょー
英雄のレベルを上げる

エンパイアズ&パズルズではステージをクリアしても英雄に経験値が入りません
英雄のレベルを上げるには英雄を素材にして経験値を稼ぐ必要があります
英雄の入手手段はこんな感じです
- ステージクリア報酬
- デイリーサモン(ガチャ)
- 訓練所
基本的にはステージクリア報酬で獲得
あとは訓練所で定期的に英雄を訓練していく必要があります

英雄を強化するには食料が必要ですが、主にステージクリアとお城で獲得出来ますよ
英雄をアスセンドする


レベルを最大まで上げた英雄は同盟のキャラを使用してアスセンドする事でステータスが上昇します(いわゆる限界突破)
アスセンドをするとレベルが1に戻りますが、ステータスが増えてレベル1になるので基本的にはアスセンド出来るようになったらどんどんしていくのがオススメです
アスセンドはレアリティに応じて出来る回数が決められています
具体的にはこんな感じです
- コモン☆1→2回
- アンコモン☆2→3回
- レア☆3→3回
- エピック☆4→4回
- レジェンド☆5→5回

ポイ活だとアスセンドする機会は2~3回ぐらいしかないと思います
英雄に兵団を配置する

英雄は兵団を配置する事でステータスが上昇します
兵団を配置する時は英雄の色と兵団の色を合わせる必要があります
兵団の入手方法はこんな感じです
- ステージクリア報酬
- デイリーサモン(ガチャ)
ちなみに兵団のレベル上げは城レベルを上げて英雄アカデミーの設置しないとレベルを上げられません
かなり後半の要素なので、ポイ活ではお世話になる事はないです

ポイ活では兵団☆2を配置するぐらいでおkですよ
お城要素について

エンパイアズ&パズルズの城ゲー要素について解説します
ポイ活の範囲内で使う事になる城ゲー要素はこんな感じです
- 精錬所
- 鉄貯蔵所
- 農場
- 食料保管所
- 訓練所
- 見張り塔
- 工場
ポイ活だと、各施設のレベルを4以上にするぐらいが目安ですね

各施設についてもうちょっと詳しく解説しますね
精錬所・鉄貯蔵所


精錬所は鉄を生産
鉄貯蔵所は鉄の貯蔵量を増やす施設です
施設のアップグレードに鉄を結構使うので、レベル4位までは上げるのをオススメします
農場・食料保管所


農場は食料を生産
食料保管所は食料の貯蔵量を増やす施設です
食料は英雄の強化、施設のアップグレードに使うので、施設強化の優先順位は高いです
訓練所

訓練所では英雄を獲得する事が出来ます
訓練にはいくつか種類がありますが、基本的にはコモンとアンコモンの2つを使っていけば問題ありません
訓練はかなりの食料を消費するので、基本は英雄のレベル上げを優先して余った食料を訓練に回すのがオススメです

序盤はなかなか食料が余らない感じですね
見張り塔

見張り塔は他のプレイヤー戦うコンテンツ
いわゆるアリーナ系のコンテンツです
ただ、見張り塔の施設自体も食料と鉄の生産をしてくれるので、資源が余っているなら施設強化するのがオススメです

食料と鉄が入手出来るので、見張り塔をプレイするのも有りですね
工場

工場は戦闘に持っていけるアイテムを作成出来る施設です
正直ポイ活ではそこまで必要に感じませんでした

ポイ活ではレベルを上げなくても大丈夫ですよ
ジェムは何に使えばいい?

ポイ活では約200ジェムが手に入ります
ジェムは施設拡張のスピードアップにも使えたりしますが、基本はワールドエネルギー回復に使うのがオススメです
というのも、建築は長くても10分程度で終わるからです

ただ、建築のスピードアップに使っても1~3ジェムくらいしか消費しないので、サクッと建築したい時は使うのも有りですね
エンパイアズ&パズルズポイ活まとめ

エンパイアズ&パズルズのポイ活の流れをまとめるとこんな感じです
- クリアできるとこまでステージを進める
- 2~3時間ぐらいにワードエネルギー消化
- 英雄を素材にして英雄のレベルアップ
- クリアできるステージをオート周回
こんな感じで4~5日
まったりやっても1週間でレベル10到達できます
【ポイ活】エンパイアズ&パズルズレベル10到達をプレイした感想

簡単な案件でした
レベル上げが目的なので、英雄を強化する必要もなく、とりあえずスタミナ消化しとけば問題ないですね
とても簡単なので、プレイするか悩んでる方にはとりあえずプレイするのをオススメします。まったく負担にならないです
最大2.000円もらえる!
モッピーでエンパイアズ&パズルズを無料で始める!
いわゆる良案件(?)ってやつですね!自信をもってオススメできるポイ活ゲームです
エンパイアズ&パズルズを楽しめた方にオススメのポイ活ゲーム
パズル&サバイバル
エンパイアズ&パズルズを楽しめた方にはパズル&サバイバルもオススメですよ。
同じようにパズル+城ゲー+サバイバル(?)ゲームですね。ただこちらは城ゲー要素がメインになっているので、城ゲーに抵抗がなければですが…
コインカムなら達成期限が設定されてないので、まったりプレイできるオススメポイ活ゲームです。

ここまで読んでくれて本当にありがとうございます!
それでは次の記事でお会いしましょう!よいポイ活ライフを!
ゲームで稼ぐのにおすすめサイト
ゲームアプリで稼ぐなら下記の5サイトがおすすめです
この5サイト運用がポイ活ゲームの基本にして王道です
アプリ案件をやるならまずコインカム
無条件で150円もらえる
無料でコインカムを始める!独自キャンペーンが豊富
無条件で100円もらえる!
無料でポイントインカムを始める!2022年は超強い
最大2.000円もらえる!
無料でモッピーを始める!新規ゲームアプリ案件に強い
無条件で100円貰える
無料でちょびリッチを始める!1.5~2倍キャンペーンが魅力
2ヶ月以内に5000円獲得で2000円もらえる
無料でポイントタウンを始める!