
- 日替わり内室のポイ活は何をすればいいの?
- 1番お得なポイントサイトはどこ?
- 何日で達成できるの?
こんにちは、ポイ活ゲームに生活を支配されているゆま(@yumapoikatu)です。
Tweets by yumapoikatuポイ活「日替わり内室権勢250万到達」を13日でクリアしました。
日替わり内室のポイ活はやることがめちゃくちゃシンプルです。
門客(キャラ)の権勢の上がり幅がとても大きいので、とにかく門客の育成を重点的に行っていけば250万まで到達しています。
2021/8月(くらい)のアップデートで「戦馬」も追加されて、更に権勢が上げやすくなっています。
1日のログイン時間も10分ぐらい(物語を進めなければ)なので、とてもプレイしやすいポイ活ゲームですね。
金額も7/1日時点でポイントインカム(sky)2058円(課金差額計算済み)となっておりなかなか高額案件ですね!
日替わり内室のポイ活をするか悩んでる方はぜひプレイしてみてください。高額案件の割にとてもカンタンですよ。

無条件で200円もらえる!
ポイントインカムで日替わり内室を無料でプレイする!
日替わり内室系?のゲームは沢山ありますからね。この手のゲームに慣れる意味でもオススメです!
2022年ゲームで1番稼ぎやすいポイントサイト
ポイントサイトを30社以上登録.運用しましたが、1番ゲームで稼ぎやすいポイントサイトはポイントインカムでした。
ポイントインカムが1番ゲームで稼ぎやすい理由は次の通りです。
①ゲームアプリ5件達成毎に500円ギフトコードが貰える
②ゲーム案件の相場が常に他のポイントサイトより高い
③独自のゲーム案件があるので、ここでしかプレイできないゲームがある
④各種キャンペーンが多いので、気が付いたらゲーム以外でもptが貯まっている
⑤会員制度が累積pt判定なので必ず最高ランクの会員になれる
⑥成果地点到達後、ポイントが付与されない場合、アプリ安心保証があるので個別でポイント付与してもらえる
⑦「アプリ利用でptゲット」「マルチステージアプリ」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが他に2つもある
⑧他にはない独自のサービス「マルチステージアプリ」はゲーム広告配信が停止してから成果達成期限が発生する
日替わり内室ってどんなゲーム?


これは中国古代の成り上がり恋愛RPGスマートフォンゲーム。スタートは貧しい秀才だが、困難を乗り越え、栄職に抜擢され、成り上がり。これから全く新しい人生があなたを待っている、あなたは負け犬になるのか?それとも逆襲し王に上り詰める?あなたは独身を続けるのか?運命はまさにあなたの手にある!
GooglePlay紹介文より
日替わり内室は内政シミュレーションゲームって感じですね。よく恋愛シミュレーションゲームと言われることがありますが、恋愛要素は特にないですね。
ゲーム序盤はひたすらメイン画面左下のメイン任務に従ってプレイすれば問題ありません。
実際にプレイしてみると、ゲーム内の説明不足感はありますが、特に難しいこともなくすんなりとプレイできます。



城ゲー要素はないので、まったりとプレイできますね
成果達成条件・ポイント比較・かかる時間について
日替わり内室の成果達成条件と1番お得なポイントサイトはこんな感じです。
成果達成条件
STEP1. 権勢50万到達
STEP2. 元宝(大)を購入(610円)
STEP3. 物語26-5話到達
STEP4. 元宝の袋(小)を購入(1.220円)
STEP5. 権勢250万到達

金額だけみるとモッピーが高いのですが、当ブログではアプリ安心保証、ポタフェス対象(実質+100円キャンペーン)ポイントインカムをオススメしています。
課金が少し赤字になるのが気になるところですが、それでも合計差額2.000円を超えるのはなかなかですね。
物語26-5については気が付いたら終わってるので、何も気にしなくて大丈夫です。
アプデによる難易度緩和で誰でも30日以内なら達成可能なポイ活ゲームになっているので、ぜひプレイしてみてくださいね。
無条件で200円もらえる!
ポイントインカムで日替わり内室を無料でプレイする!
金額と難易度を考えると自信をもってオススメできるポイ活ゲームです
元宝(大)元宝の袋(小)の購入方法


ステップアップミッションに元宝(大)元宝の袋(小)購入があります。
購入するには、メイン画面右上元宝”+”マークをタップから購入画面にいけます。
課金しなくても250万到達は問題なく可能ですが、私は購入してプレイしました。初回チャージ特典として”呂布”ももらえます。

課金ミッションは時短に繋がるのが嬉しいですね
権勢250万到達について

日替わり内室で250万到達する方法について解説します。権勢はメイン画面一番上、もしくは左上アイコンから確認できます。
権勢を上げる要素は沢山ありますね。日替わり内室で権勢が上がる要素はこんな感じです。
- 門客
- 美人
- 継嗣(こども)
- 戦馬

それぞれの要素を詳しく解説していきます
門客について


門客では各要素を上げることで権勢が上がります。門客のステータス=権勢ですね。
メインで上げる門客は門員就任でもらえる青春・阿茶局(あちゃのつぼね)がオススメです。
門客のステータスを上げる方法はこんな感じです。
- レベル・抜擢
- 資質
- 丹薬
- 美人スキル

それぞれの要素について詳しくみていきましょー
レベル・抜擢


門客のレベルを上げることで権勢が上がります。レベルを上げるには銀両が必要となっていてレベル100から50毎に抜擢用のアイテムが必要になります。
- レベル100…男爵3種
- レベル150…子爵3種
- レベル200…伯爵3種
- 子爵の公印…男爵の公印3個で合成
- 子爵の軍令札…男爵の軍令札3個で合成
- 子爵の官服…男爵の官服3個で合成
- 伯爵の公印…子爵の公印3個で合成
- 伯爵の軍令札…子爵の公印3個で合成
- 伯爵の官服…子爵の官服3個で合成
キャラクターの育成目安はメインで使うキャラだけ育成して、他はレベル100まで(90ぐらいでもOK)あとはメイン任務で必要な分だけ育成していけば大丈夫です。

私の場合は青春・阿茶局(あちゃのつぼね)をレベル217まで上げて他は100ぐらいでしたね
資質


資質を上げることで門客の権勢が上がります。
資質を上げる方法は主に2種類で
- 巻物
- 書籍経験値
このどちらかで上げることが可能です。
資質には星ランクが設定されており、ランクに応じてランクが上がる確率が変わります。
ただ、書籍経験値を使って上げる場合には失敗はなく、確実に上げることが可能です。
巻物や書籍経験値は主にイベント報酬、実績で獲得可能ですね。
書籍経験値は大学でも獲得することはできます。

結構上がり幅が大きいので、メイン門客だけに絞って上げるのがオススメです
大学


大学では門客の書籍経験値、スキル経験値が獲得可能です。
メイン画面右下→外出→大学から開始できます。最初は席が2つしかありません。なので、席は4席ぐらいに増やすのがオススメです。

意外と重要です!実績解除もあるので4席は解放をオススメします
丹薬

門客のステータスは丹薬(アイテム)を使ってあげることが可能です。
上げるキャラは1人に絞って上げるのがオススメです。丹薬の入手方法は主にこんな感じです。
- イベント報酬
- 実績
- 公務
- 酒場(交換)
- 監獄
入手手段が多いので、気が付けば沢山貯まっていますね。

ステータスが上がる薬…()
美人スキル


美人スキルで門客のステータスを上げることができます。
門客には対応する美人が設定されており、どの美人が門客に対応しているかは美人→スキルから確認可能です。
美女の親密度を10以上にすることでスキルを上げることが可能となっているので、対応した門客がいる場合は美人の親密度は10以上にしておきましょう。(アイテムで)
親密度を上げるアイテムはイベント報酬などで気が付いたら貯まっています。

アイテムを贈って親密度を上げる…
美人について


美人コンテンツでは御褥を行って継嗣(こども)を授かることもできます。
その他にも美人でできることと権勢に影響する内容はこんな感じです。
- 訪問
- 籠愛
- 恩賞(親密度・魅力)
- スキル
- 御褥

それぞれの要素について詳しくみていきましょー
訪問(美人入手)


訪問を行うことで美人に出会うことができます。
訪問をするには簡単な3×3パズルをする必要があるのが大変ですね…。訪問するとランダムでイベントが発生して、美人と出会えるイベントが発生することで、対象美人の好感度を獲得。
好感度が一定に達すると美人を入手できます。

パズルをするのが大変すぎますねー…
籠愛


籠愛をすることで親密度を1獲得。高確率で継嗣(こども)を授かることができます。
籠愛をすると元宝を消費するので、あまり使うことはないのですが、親密度をどうしても上げたい美人がいるときは使ってもいいかもですね。(親密度10にしたい時とか)
恩賞(親密度・魅力)


美人への恩賞をすることで親密度、魅力値を上げることができます。
わざわざ名称が付いていますが、ただアイテムを使うだけですね。
親密度を上げることで美人スキルが解放できるので、美人に対応した門客がいるときは親密度10以上にするのがオススメです。
魅力に関しては、魅力を上げるほどに御褥をした時の美人経験値が多く稼げるので、メイン門客に対応した美人に全振りするのがオススメです。
才芸はポイ活ではほぼ関係がないので、気にしなくても大丈夫です。

私は青春・阿茶局(門客)に対応した青春・阿茶局(美人)をとにかく全振りしました()
美人スキル
美人スキルは親密度を上げることで解放されます。対応した門客がいる美人の親密度を10以上にしていくのがオススメです。
御褥


御褥を行うことで継嗣(こども)が生まれることがあります。
生まれてくる子供のステータスは魅力値が影響するので、魅力値を上げるアイテムは定期的に使っておくのがオススメですね。
継嗣(こども)について


継嗣(こども)は活力を使用することで育成することができます。活力は3時間に1回復。6時間で最大まで回復します。
元宝を使用して席を解放することが可能なので、最低4席は解放しておくのがオススメですね。
育成を行うことで経験値を獲得し、レベルが最大になることで科挙(成人)します。
科挙(成人)した子供は縁組にだすことも可能です。

継嗣(こども)の影響力はそこまで大きくないですが、実績が沢山あるので、きっちり行っていきましょう
科挙(成人)


科挙(成人)したこどもは縁の祠で縁組に出すことができます。
縁組に出すにはアイテムか元宝が必要です。アイテムはあまり入手できないので、基本は元宝を消費して縁組にだすことになります。
消費する元宝はこどもの身分(レベル)によって違います。
未婚→子供選択→縁組→一括縁談で縁組にだすことが可能です。

イベント報酬などでアイテムを持っていることもあります。持っていなければ元宝で縁組にだしましょう
戦馬について


戦馬は2021/8月(くらい)に追加されたコンテンツですね。意外と権勢が増えるのでしっかりとプレイすれば時短に繋がります。
馬場画面左下のミッションを達成すればR以上の戦馬も獲得できます。戦馬でできることはこんな感じです。
- 訓練場
- 戦馬貸出
- 厩舎
- 競馬

それぞれの要素について詳しくみていきましょー
訓練場


訓練場では自分の手持ちの馬を訓練することができます。この時フレンドが貸出馬を設定していれば支援戦馬を設定できます。
訓練する馬を増やすことで訓練収益を増やすことができます。訓練を行うことで得られるものはこんな感じです。
- 馬糧(経験値)
- 戦馬(確率)
訓練を完了することで確率で新しい戦馬が入手できます。消費するアイテムなどはなく、ただ訓練を設定するだけなので、訓練場が使えるようになったらどんどん訓練しましょう。

権勢にかなり影響するのでしっかりと訓練していきましょう
戦馬貸出


戦馬をフレンドに貸し出すことができます。訓練場→画面左下→戦馬貸出で設定できます。
フレンドに貸し出すことで”馬糧”が入手できるので、しっかりと設定しましょう。
厩舎


厩舎では獲得した戦馬のレベル、資質を上げることができます。
レベルはある程度満遍なく上げていき、資質を上げる戦馬はR以上の戦馬を重点的に上げていくのがオススメです。

戦馬だけで合計権勢40万ぐらいになったので、かなり影響力がありますね!
競馬


競馬では自分で鍛えた戦馬を他プレイヤーと競うことが可能です。いわゆる戦馬のアリーナコンテンツですね。
短距離、マイル、中距離、長距離、ダートとそれぞれ戦馬を設定が可能となっており、一括編成で設定もできます。
正直、そこまで重要ではないですが、レースはスキップ可能なので、一瞬で終わります。
獲得したポイントは戦馬の資質を上げる鞭などと交換が可能です。

なんで競馬のコンテンツがあるんでしょうね…やはり、ウマm
官員就任について


官員就任はいわゆる7日間ミッションですね。
イベントを進めることで、資質24の青春・阿茶局(あちゃのつぼね)が入手出来ます。
青春・阿茶局(あちゃのつぼね)は門客と美人の二人いて、美人スキルが門客の青春・阿茶局(あちゃのつぼね)に対応しているので、ぜひ入手しましょう。

コラボなのかは分かりませんが、同名キャラを二人実装は珍しいですよね
初心者ガチャについて


初心者ガチャで任務を達成することで最大300連ガチャができます。
300連ガチャと聞くと凄そうな感じがしますが、報酬は正直そこまで大したものはありません。任務内容はメイン任務に従ってプレイしていれば勝手に終わっているものばかりなので、ガチャの為に何かする必要はないですね。
300連ガチャで”真田幸村”の欠片が入手可能となっており、大体300連すれば獲得できるくらいの計算になっています。
私が300連ガチャした時には真田幸村の欠片が98という微妙すぎる数だったので、100欠片になるまで元宝でガチャしました(高い…)

本来であれば300連ガチャで100欠片集まるんでしょうね…
イベントについて


メイン画面上→イベントから開始できます。
プレイ開始タイミングで開催されてるイベントが異なるので、何が開催されてるか確認してみるのをオススメします。
ぶっちゃけ、特に気にしなくても赤丸が付いてたら”一括受領”をタップするだけでも問題ありません。

開催時期を過ぎてたら回収できないので、定期的に一括受領で回収しておきましょう
封地について


封地はいわゆる箱庭要素ですね。封地でできることは主にこんな感じです。
- 百姓献礼
- 民情
- 建物

それぞれの要素について詳しくみていきましょー
百姓献礼


百姓献礼は1日1回受け取ることができます。封地内の領民の数に応じて報酬が豪華になります。
領民は民情をこなすことで獲得可能です。

報酬が豪華なので、プレイできない時でも忘れずに受け取っておくのがオススメです
民情


封地画面中央ぐらいにいるアイコンマーク、もしくは画面右、民情から開始できます。
民情も1日1回受領することが可能で、達成まで3~4時間かかります。
民情を達成することで領民が獲得可能(確率で)なので、毎日しっかりとプレイしましょう。
建物


封地内には兵舎など様々な建物があり、建物から各資源が回収できます。
- 兵…兵士獲得建物
- 商…銀両獲得建物
- 農…食料獲得建物
各建物には門客を配置することが可能となっており、門客を配置することで資源生産量が増加します。
また、レベルを上げることでも生産量が増加します。レベルの上限は物語を進めることで解放です。
オススメの建物優先順位は
- 商→兵→農
この順番ですね。とにかく銀両が必要なゲームです。

建物は物語を進めることで順次解放されていきますよ
物語について


物語では戦闘を行って勝利することで、銀両、政績が獲得できます。消費する兵力はプレイヤーの武力で変動します。物語戦闘は
- 小兵拠点
- BOSS拠点
に分かれており、BOSS拠点ではボス戦闘が行われます。ボスに勝利することで次の話へと進むことができます。
ボスに勝利することでステータスアイテムや、ボスを捕獲(確率)することが可能です。
捕獲したボスは牢獄行きです。

捕獲したボスを牢獄…()
監獄について


捕まえたボスは牢獄へ入れられます。
牢獄へ入れたボス(犯人)は懲罰を行うことで、各種素材が入手可能です。
懲罰を行うには名望が必要になってきますが、名望は各章の物語をクリアすることで名望と名望上限がもらえます。
毎日0時になると、クリアした物語数に応じて名望が貰えるので、物語はできるだけクリアしていくのがオススメです。

捕まえたボスを牢獄で懲罰ですか…
闘技場について


闘技場では1日4回挑戦できます。どの門客が挑戦できるかはランダムです。
闘技場はメイン任務の対象になっているので、毎日4回は挑戦するのをオススメします。
連盟について


連盟はいわゆる同盟、ギルドコンテンツですね。
ただ日替わり内室ではあまり、連盟の重要度は高くありません。
とはいえ、メイン任務の対象にもなっているので連盟に加入したら、”日々建設”を毎日しておくのがいいですね。
貯まった貢献値は銀票(銀両)などにも交換できるので加入だけはしておくのがオススメです。
公務について


公務ではステータスアイテムや政績が獲得できます。公務を開始すると2つの選択肢から1つ選ぶことで
- 選択肢A…ステータス薬、銀両、食料、兵士からランダム
- 選択肢B…政績
このAかBの選択肢から報酬が受け取れます。
基本はAの選択肢がステータス薬なら選択。
Aの選択肢が銀両、食料、兵士ならBの選択肢、政績を選んでいくのがオススメです。
プレイヤーの官位が”正六位”になると権勢250万までにそれ以上上がらないと思うので、正六位まで上がったらAの選択肢を選んでいきましょう。

公務は30分で1回復します。適度にログインすれば公務が溢れることはないですね
オススメの元宝の使い方


元宝のオススメの使い方について解説します。
色々と用途が多い元宝ですが、私が250万に到達した際に使用した元宝はこんな感じですね。
- 官員就任のアイテムは全て購入
- 卸問屋の門客パック購入
- 宴会に参加してステータスの実を交換
- 最後に余った元宝はステータス丹薬購入(卸問屋)
卸問屋のパックは2~3日で入れ替わるので、プレイ開始タイミングでオススメのアイテムは変わってしまいますね。
宴会に参加してステータスの実と交換はオススメですね。上がり幅が大きいので、基本は毎日任務の3回参加はしておきましょう。

元宝は気が付いたら貯まっていくので、適度に使っていくのがいいですね
データ連携でアイテム獲得(シリアルコードは無し)


私が調べた限りだと日替わり内室ではシリアルコード(ギフトコード)はありませんでした。
一応、入力項目自体はあるので、今後追加されるかもしれないですね。(もう3.5周年ですが…)
ただその代わり、データ連携で特典アイテムが貰えるので特に理由がなければデータ連携を行っておきましょう。
ゲーム起動後→画面右上→ユーザーセンター→連携からデータ連携ができます。

たまーにシリアルコード入力項目はあるのに、実際はシリアルコードがないゲームがありますよねー
【ポイ活】日替わり内室「権勢250万到達」をプレイした感想

想像以上に楽なポイ活ゲームでした。
日替わり内室は以前から権勢150万到達は掲載されていましたが、なかなかプレイする機会がありませんでした。
丁度良さそうな新規ポイ活ゲームがなかったタイミングで始めてみましたが、序盤からスルスルと権勢が上がっていき13日で権勢250万まで到達できました。
正直、20日ぐらいはかかると思っていたので、こんなに早く終わってビックリしましたね。(嬉しい)
金額が高めの割にかなり楽なポイ活ゲームなので、まだプレイされてない方はぜひプレイしてみてください。
物語の戦闘と訪問だけ時間がかかるのが難点ですが、それ以外はとてもカンタンで金額もポイントインカムで2.000円越えなのでオススメのポイ活ゲームですよ。
無条件で200円もらえる!
ポイントインカムで日替わり内室を無料でプレイする!
2週間ぐらいで達成できるので誰でも達成できるのが嬉しいですね!
日替わり内室をプレイした方にオススメポイ活ゲーム
商人放浪記
商人放浪記も日替わり内室と同じゲームシステムですね。
日替わり内室よりゲーム難易度は高めですが、その分金額も多めです。6/28時点で3.000円~5.000円。

ここまで読んでくれて本当にありがとうございます!
それでは次の記事でお会いしましょう!よいポイ活ライフを!
私がメインで使っているポイントサイト5選
ゲームアプリで稼ぐなら下記の5サイトがオススメです。この5サイト運用がポイ活ゲームの基本にして王道ですね!
ポイントインカム
【ポイントインカムのメリット】
①ゲームアプリ5件達成毎に500円ギフトコードが貰える
②ゲーム案件の相場が常に他のポイントサイトより高い
③独自のゲーム案件があるので、ここでしかプレイできないゲームがある
④各種キャンペーンが多いので、気が付いたらゲーム以外でもptが貯まっている
⑤会員制度が累積ptなので必ず最高ランクの会員になれる
⑥成果地点到達後、ポイントが付与されない場合、アプリ安心保証があるので個別でポイント付与してもらえる
⑦「アプリ利用でptゲット」「マルチステージアプリ」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが他に2つもある
⑧他にはない独自のサービス「マルチステージアプリ」はゲーム広告配信が停止してから成果達成期限が発生する
無条件で200円もらえる!
無料でポイントインカムをはじめる!コインカム
無条件で150円もらえる
無料でコインカムをはじめる!モッピー
最大2.000円もらえる!
無料でモッピーをはじめる!ちょびリッチ
登録月の月末までに1pt獲得で100円貰える
無料でちょびリッチをはじめる!ポイントタウン
2ヶ月以内に5000円獲得で2000円もらえる
無料でポイントタウンを始める!
こんにちは、初コメです。日替わり内室自体は普通に去年くらいまで無課金トップ目指してたんですけど、こんな楽しみ方もあるんですね〜。自分もまた始めようかな〜って思いました。
浜寺忠嗣さん、こんばんは!
日替わり内室は私もプレイしていて楽しかったです。
無課金トップを目指すとなると、なかなかのガチ勢ですねー!
日替わり内室っぽいゲームは他にも沢山ありますからねー(商人放浪記とか)