
こんにちは!ポイ活ゲームに生活を支配されているゆま(@yumapoikatu)です。
Tweets by yumapoikatuこの記事では雄才三国のおすすめ課金&レベル37到達方法についてまとめました
ひたすらメインクエストを進めるだけなので、色々考えるのが苦手な方にはオススメ出来ます
達成日数は14日程
1日のログイン時間は20分程です
雄才三国の案件に挑戦するか悩んでる方の参考になると思います
2022年ゲームで1番稼ぎやすいポイントサイト
ポイントサイトを30社以上登録.運用しましたが、1番ゲームで稼ぎやすいポイントサイトはポイントインカムでした。
ポイントインカムが1番ゲームで稼ぎやすい理由は次の通りです。
①ゲームアプリ5件達成毎に500円ギフトコードが貰える
②ゲーム案件の相場が常に他のポイントサイトより高い
③独自のゲーム案件があるので、ここでしかプレイできないゲームがある
④各種キャンペーンが多いので、気が付いたらゲーム以外でもptが貯まっている
⑤会員制度が累積pt判定なので必ず最高ランクの会員になれる
⑥成果地点到達後、ポイントが付与されない場合、アプリ安心保証があるので個別でポイント付与してもらえる
⑦「アプリ利用でptゲット」「マルチステージアプリ」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが他に2つもある
⑧他にはない独自のサービス「マルチステージアプリ」はゲーム広告配信が停止してから成果達成期限が発生する
雄才三国ってどんなゲーム?

雄才三国はポイ活にはお馴染み城ゲー…
と、思わせてからのほぼ別物のゲームです
私がプレイしたゲームで類似するシステムが無いため、説明が難しいのですが…
lv1城を占拠→資源獲得アップ→lv2城を占拠→資源獲得アップ
これらを行って進めていくゲームです

獅子の如くとかあの辺りとプレイ感は近いです
城の占拠はNPC相手な為、一般的な城ゲーにある対人戦はあまり見受けられません
成果達成条件・日数・金額について
成果達成条件
・1.000円課金&レベル37到達
・30日以内
ポイントサイト | ![]() | – | – |
Android | 1.500円 | – | – |
iPhone | 1.500円 | – | – |
公式サイトリンク | 詳細を見る | – | – |
無条件で150円貰える
無料でコインカムを始める!今のところはコインカムのみの掲載
アイアム皇帝と同じ流れな気がするので、今後他サイト掲載→GameRexxミッションになる予感がします。今は様子見でもいいかもしれませんね
注意点として、1.000円以上課金ミッションがある為現状では差額500円です
何に1.000円課金すればいいか?

一般的なゲームなら、課金は週パス+月パスといえるのですが…
雄才三国は週パスと月パス購入の合計が980円です
「じゃあ、あとは一番安い課金でいいんじゃ?」
と、思われるかもしれませんが
次に安い課金で120円です
案件の差額が500円の為、100円オーバーするのは結構きついですね
勿論、時短に繋がるという意味ではそれも有りだとは思います
私が1.000円ぴったりの課金でお勧めするのは

今日の大特価の250円パックです
一日に1回しか購入出来ない為4日間かかってしまいますが
普通に課金するよりはいいかと思います
画面右上→ボーナス→今日の大特価で購入出来ます
雄才三国レベル37到達について

このレベル37についてですが、城ゲーなら城塞レベル37と思うかもしれません
明確に表現されてないため確定とは言えませんが
官僚レベルの事だと思います
断言は出来ませんが、それぐらいしか候補がないんですよね、今のところは
今のところは官僚レベルだと仮定してゲームを進めています
※追記

官僚レベル37で成果達成になりました
官僚レベルを上げる方法について

雄才三国では、官僚レベルを上げる方法は一つです
官僚任務を進める
これだけですね
一般的な城ゲーなら
- 施設のアップグレード
- フィールドNPCの撃破
- 毎日任務
これらで経験値が稼げるのですが
雄才三国ではプレイヤーに経験値が一切入りません
と、いうのも官僚に経験値という概念がないようです
雄才三国では、官僚任務を達成したら

昇進
と、いう形でレベルが上昇するようです
官僚任務は城ゲー風にいうと、メインクエストの事です
2/5日現在でレベル13になりましたが、今のところは頭を空っぽにしてガイドに従うだけでレベルが上がっていっています
雄才三国の官僚レベル37の進め方

官僚レベル37までなった段階で分かった事をまとめます
官僚レベル37までに必要な事は
毎日デイリー任務をこなす
もうこれに付きます
一般的な城ゲーと違って必要な物が資源だとか、加速アイテムだとかそういうのではないです
官僚ミッションを進めるのに必要な物は全てここにあります
逆にいうと、毎日デイリー任務を進められないとちょっとしんどいと思いますね
毎日デイリー任務をこなすのが苦手じゃないなら問題ありません
注意点として、官僚任務は発生してからカウントが始まるタイプの任務があります
なので、官僚任務を上げられるようになったら即座に上げるのをお勧めします
雄才三国ポイ活記録

1日目
とりあえず、ゲームシステムに慣れる為にひたすらガイドに従ってプレイ中…
レベルは官僚レベルだと仮定して進めています
プレイ時間2時間程でレベル13まで上がりました
今のところはサクサク進めていますが、今後どうなるかわかりませんね
何しろ、レベル37ですからね…

とりあえず、兵士が足りなくなってきてるので兵士の訓練を欠かさず行っています
ほんのり、いつもの城ゲー感が出てきてしまいました
2日目

官僚レベル19
本殿レベル9で終了
とにかく、戦力がひたすら必要なゲーム
軍団が拡張される旅に武将育成の数が半端じゃない
軍団に配置しないと武将に経験値が入らない為、軍団枠が拡張される本殿レベルは金券がしがし使ってあげないときつそう

武将ピックアップを自分で選べたり、雄才スキルがある事からとにかく武将を集めるのがゲームのカギになりそう(要検証
3日目
本殿レベル11
官僚レベル20で終了
官僚ミッションでつまづくのが贈り物ランクが多いですね
贈り物系のアイテムは確実に入手していかないと足止めをくらいそうな予感です
4日目
本殿レベルを上げる為の素材が全然集まらない…
PVPは少ないゲームかと思っていたけど、デイリー任務に城の略奪があるサイコっぷり
官僚レベル25
ただ、官僚レベルは結構早くあがっています
この様子だと8~10日くらいで攻略できそうです(願望
5日目

官僚レベル27になりました
レベル28になる為のミッションが終わらない為、明日以降デイリー報酬で上げるつもりです
なんだかんだ、一定のペースが変わらない気がします
6日目

官僚レベル29になりました
武将レベルのミッションが終わらなかった為明日以降に持ち越し
ここまでプレイして思った事は城ゲーというより、毎日任務をコツコツこなす系ですね
毎日任務を終わらせていれば官僚ミッションは勝手に進む感じです
7日目

官僚レベル30になりました
この時点でこのゲームがただ、毎日任務をこなすだけのゲームだと気づきました
この日から、毎日1回ログイン、毎日任務全部完了
これだけでいく方針に切り替えます
代替毎日任務全部終わらせるのに20分~30分ですね
ちょっと内容が多いのでしんどいですが、まあこんなものでしょう
8日目
官僚レベル31になるミッションがちょっとしんどいですね
とはいえ、明日には31になりそうです
9日目

官僚レベル34になりました
一気に上がりましたが、また贈り物関連で足止めです
あと二日は足止めされそうな気配がありますね…
恐らくですが、この案件はお勧めできません(笑)
9日目~ラストデイ(なぜか変換できない)への準備段階~

こんにちは、ゆまです
官僚レベルは36へなりました
もうすぐ終わりそうですが、最後の官僚任務がちょっとやっかいです
どうやら、いわゆるギルバトが条件になっているらしく
このギルバトへの参加条件が連盟26位以内に入っているのが条件のようです
うちの連盟大丈夫なのかなー

あ、うん大丈夫ですね
20時から開始のようなので、ポイ活ラストデイ楽しんでこようと思います
10日目
寝てました
気づいたら終わってました
よし、明日から本気出します!
11日目
連盟イベント終わりました
終わりましたというか、イベント準備しただけで官僚ミッション達成になりました
後1個だけミッションが残っているのでそれを明日終わらせて完了です
もうほんと、官僚ミッションに従うだけの日々でしたね…
12日目
最後の官僚ミッションだけ終わらない…
機縁発生3回の内2回までは発生するけど、最後だけが終わらないですね…
もうのんびり待つ予定です
13日目

終わりました
何というか、あまり人には進められない案件でしたね
ひたすらデイリー任務をこなすだけの日々でした
そこにゲームとしての面白さがあったかと言えば、まったくなかったです
とはいえ、色々考える必要性がなかったので、そういった意味では楽でしたね
色々考えるのが面倒だという方にはお勧め出来ます
無条件で150円貰える
無料でコインカムを始める!
ここまで読んでくれて本当にありがとうございます!
それでは次の記事でお会いしましょう!よいポイ活ライフを!
私がメインで使っているポイントサイト5選
ゲームアプリで稼ぐなら下記の5サイトがオススメです。この5サイト運用がポイ活ゲームの基本にして王道ですね!
ポイントインカム
【ポイントインカムのメリット】
①ゲームアプリ5件達成毎に500円ギフトコードが貰える
②ゲーム案件の相場が常に他のポイントサイトより高い
③独自のゲーム案件があるので、ここでしかプレイできないゲームがある
④各種キャンペーンが多いので、気が付いたらゲーム以外でもptが貯まっている
⑤会員制度が累積ptなので必ず最高ランクの会員になれる
⑥成果地点到達後、ポイントが付与されない場合、アプリ安心保証があるので個別でポイント付与してもらえる
⑦「アプリ利用でptゲット」「マルチステージアプリ」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが他に2つもある
⑧他にはない独自のサービス「マルチステージアプリ」はゲーム広告配信が停止してから成果達成期限が発生する
無条件で200円もらえる!
無料でポイントインカムをはじめる!コインカム
無条件で150円もらえる
無料でコインカムをはじめる!モッピー
最大2.000円もらえる!
無料でモッピーをはじめる!ちょびリッチ
登録月の月末までに1pt獲得で100円貰える
無料でちょびリッチをはじめる!ポイントタウン
2ヶ月以内に5000円獲得で2000円もらえる
無料でポイントタウンを始める!