【ポイ活攻略】原神「冒険ランク20」達成!【楽しいオープンワールドRPG】

【ポイ活攻略】原神「冒険ランク20」達成!【楽しいオープンワールドRPG】

こんにちは!ポイ活ゲームに生活を支配されているゆま(@yumapoikatu)です。

ポイ活「原神、GameRexx/冒険ランク20達成)」を25日でクリアしました。

私がプレイした時はかなり日数がかかってしまいましたが、やることはとてもシンプルです。私がログインすらサボってしまったのが原因で25日かかりました()

冒険ランクを上げるには「冒険経験値」を稼ぐ必要があります。冒険ランク20の為にプレイヤーがやることは・・・

  1. メインストーリーをひたすら進める(冒険ランク12まで)
  2. 冒険ランク12からデイリー依頼任務を毎日プレイする

これだけです。

冒険ランク20までに必要な経験値は約28,000です。※約と書いたのは、冒険ランク10までの経験値を記録してなかったためです。

冒険経験値は冒険ランク12から解放される「デイリー依頼任務」が1番冒険経験値を稼げます。

その他にもたくさん経験値を稼ぐ要素はありますが、基本はデイリー依頼任務を毎日プレイするだけで大丈夫です。

※12/10追記

冒険ランク40も追加されましたが、冒険ランク6→20→40とミッションが増えただけです。

金額は12/10日時点でポイントインカム650円+Amazonギフト180円となっており、決してコスパがいいわけではないですが、楽しくゲームしながらポイ活したい方には特にオススメしたいです。

新規登録後、無条件で250円もらえる!

»ポイントインカムの詳細はこちら

ゆま
ゆま

有名なゲームなので、既にプレイ済みの方も多いと思いますが、まだ未プレイなら話題作『原神』をぜひプレイしてみてください。

2023年ゲームで1番稼ぎやすいポイントサイト

ポイントサイトを30社以上登録、運用しました。その結果、1番ゲームで稼ぎやすいポイントサイトはポイントインカムでした。
ポイントインカムが1番ゲームで稼ぎやすい理由は次の通りです。

1.ゲーム案件5件達成で500円ギフトコード付与
2.ゲーム案件の相場が常に高水準
3.ポイントインカム独自のゲーム案件がある。
4.各種キャンペーンでゲーム以外でもptが自動で貯まる
5.アプリ保証制度で安心してゲームができる。
6.「アプリ利用でptゲット」「マルチステージアプリ」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが複数ある。

»ポイントインカムの詳細はこちら

原神はソシャゲとは思えないハイクオリティなオープンワールドRPG!

オープンワールドRPG『原神』。本作であなたは旅人となり「テイワット」という幻想世界を冒険していく。
この広大な世界を自由に旅し、個性も能力も豊かな仲間たちと共に強敵を打ち倒して、生き別れた兄妹を探そう。もちろん、目的もなく好奇心のまま探索したり、大陸に散りばめられた謎を解いたりと楽しみ方はあなた次第……
生き別れた兄妹と再会を果たすその日まで、旅は続いていく。

GooglePlay紹介文より

原神はソシャゲとは思えないハイクオリティなオープンワールドRPGです!

高いところからジャンプして空を飛んだり、壁をスタミナが尽きるまで登ってみたりと、探索するだけでも楽しくプレイできました。

ただ、容量が約20ギガ必要だったり、スマホのスペックが高くないと「そもそもプレイできない…」といったことになるのは注意が必要ですね。

ゆま
ゆま

スマホだと若干操作が難しく、壁にひたすらしがみ付く→離れる→しがみ付くになるのはあるあるだと思います。

成果達成条件・ポイント比較・かかる時間について

原神

原神

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料

★★★★★★★★★★

ゆま
ゆま

原神の成果達成条件と1番お得なポイントサイトはこんな感じです。

成果達成条件・GameRexxミッション詳細

・初回課金+冒険ランク20到達
・30日以内

【ミッション1】
・冒険ランク6到達
・30日以内 Amazonギフト180円

【ミッション2】
・課題1と課題2をクリア
→課題1:冒険ランク20到達
→課題2:初回課金
・30日以内 ポイントサイトのポイント付与

【ミッション3】
・冒険ランク40到達
・30日以内 Amazonギフト1,800円

ポイントサイト
Android650円738円750円
ios650円738円750円
SKYFLAGアプリ利用でptゲットStepUPミッション無し
SmaADマルチステージアプリ無し無し
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

冒険ランク6までは1日です。

冒険ランク20までは毎日デイリー依頼任務をこなせば2週間ほどで達成できます。私はデイリー依頼任務をかなりサボりましたが、それでも25日で達成できました。

なので、きちんと毎日ログインしてデイリーさえこなせば簡単な案件ですね。

※12/10追記

初回課金がミッションに追加されました。原神の最低課金額は120円です。その分ポイントも以前より多くなったので、実質そこまで前と条件が変わりません。

新規登録後、無条件で250円もらえる!

»ポイントインカムの詳細はこちら

ゆま
ゆま

正直、原神の案件はすぐに無くなると思ってましたが、掲載が続いていてうれしいですね!

ゲームをDLする前にまずは空き容量(22ギガ)を確保しよう!

原神の容量は大きいです。私がプレイした12/9日時点の合計容量は『21.47GB』でした。

Twitterでポイ活仲間のタイムラインを見ていても・・・

「原神の空き容量がきつい…」

「ゲームがカクカクする…」

などのように、ゲームプレイ環境が壁になっている方もいらっしゃいましたねー。

メイン画面左上パイモンアイコン→オプション(歯車)→画面から画質などの設定ができます。

動作が重い方はとりあえず、画質を落としてみたりするのがよいかもです。

ゆま
ゆま

私は『galaxyS10+』でプレイしましたが、動作は特に問題なかったです。

主人公(旅人)選択~ゲーム序盤の進め方

ゲームを起動するとムービー再生後、双子からどちらか1人主人公を選択できます。

どちらを選んでも冒険ランク20は達成できるので、お好みで選びましょう!

主人公選択後はパイモンと共にゲーム操作になれるためのストーリーとチュートリアルが始まります。

基本的な操作はチュートリアルで完備されてるので、操作方法で困ることはなかったです。

冒険ランク6まではチュートリアルだけでほぼ達成できるので、とりあえず冒険ランク6までプレイするのもオススメです。

チュートリアル突破後はデイリー依頼任務が解放される冒険ランク12を目指しましょう!

ゆま
ゆま

冒険ランク6までなら、スマホの動作が重くても達成できる…はずです!

冒険ランク20到達方法(冒険経験値の稼ぎ方)

冒険ランクを上げるには「冒険経験値」を稼ぐ必要があります。冒険経験値を稼ぐ方法はこんな感じです。

  1. 魔人任務
  2. 伝説任務
  3. デイリー依頼任務
  4. 世界任務
  5. 見聞
  6. ワープポイント
  7. 宝箱
  8. 七天神像の奉納
  9. 地脈の花
  10. 秘境

冒険ランク40のミッションが追加されましたが、冒険経験値の稼ぎ方は変わりません。

ゆま
ゆま

正直、冒険ランク12になったらデイリー依頼任務だけでいいと思いますが、それぞれ詳しく見ていきましょー

魔人任務(メインストーリー)冒険経験値225~

魔人任務は名前が物騒ですが、原神のメインストーリーです。任務一覧はメイン画面左上旗印から確認できます。

もらえる経験値の量も多いので、デイリー依頼任務解放までは魔人任務をメインで進めていきましょう。

冒険ランクごとに少しずつ魔人任務が解放されるので、解放されたら進めていくのもオススメです。

ゆま
ゆま

フルボイスで進むストーリーはプレイしてて楽しかったですね!

伝説任務(キャラクターストーリー)冒険経験値250~

伝説任務はキャラクターストーリーです。メイン画面左上旗印から確認できます。

魔人任務と同じようにもらえる経験値量が多く、ストーリーを楽しみながらプレイしたい方にオススメです。

ゆま
ゆま

冒険ランク12までは積極的にプレイすると効率がいいです。

デイリー依頼任務(ポイ活で最重要)冒険経験値175~

デイリー依頼任務は原神のポイ活で最重要コンテンツです!(結論)

冒険ランク12で解放されて1日4件達成可能です。

4件達成することで、冒険経験値500を追加報酬で得ることができるので基本は毎日4件達成推奨です。

  • 冒険ランク12~15…175冒険経験値(合計1,200)
  • 冒険ランク16~…200冒険経験値(合計1,300)

冒険ランク16以降は1件25経験値増加します。追加報酬は500経験値で固定です。

モンド城にいる受付嬢「キャサリン」に話しかけることで、受注と報告ができます。

ゆま
ゆま

冒険ランク12以降は毎日デイリー依頼任務だけプレイで冒険ランク20まで達成可能です。

世界任務(サブストーリー)冒険経験値100~

世界任務はいわゆる「サブストーリー」ですね。

ただ、ゲーム内コンテンツ解放クエストもあるので、時間があればプレイ推奨です。特に回復アイテムを確保できる「探索派遣」の解放クエストはプレイがオススメです。

ポイ活の範囲内でコンテンツ解放できる世界任務はこんな感じです。

  1. 準備が大事…鍛冶屋解放
  2. 七神の祝福…七天神像への奉納解放
  3. 風の印を集める少女…記念品ショップ交換解放
  4. 毎日が新しい冒険…デイリー依頼任務解放
  5. 忙しい冒険者協会…探索派遣解放
  6. 古代文明の知恵…合成が解放

各クエストの攻略に詰まったら、「〇〇(クエスト名)攻略」でGoogle検索すればいくらでも情報がでてくるので、攻略できずに悩むことはないです。

ゆま
ゆま

有名なゲームなので、攻略情報が充実しているのは有難いですね!

見聞(メインミッション)冒険経験値100~

見聞はいわゆるメインミッション、初心者ミッションなどに該当するものですね。

メイン画面右上→本アイコン→見聞から確認できます。

1個1個は簡単なものが多く、冒険経験値も100入るので、冒険ランク12までは見聞を進めながらプレイするのがオススメです。

ゆま
ゆま

私がプレイした時、冒険ランク12以降の見聞は放置でした。

ワープポイント解放、冒険経験値50~

ワープポイントを解放することでも冒険経験値が稼げます。

50経験値と量は少ないですが、原神はオープンワールドRPGなのでワープポイントの解放は必須です。

ちなみにワープできる場所はこんな感じです。

  1. ワープポイント
  2. 七天神像
  3. ダンジョン入り口

近くにワープポイント登録できる場所があったらどんどん登録しましょう!

ゆま
ゆま

オープンワールドRPGですが、サクッとワープできるのは楽でいいですねー。

宝箱、冒険経験値10~

宝箱を開けることで冒険経験値が稼げます。宝箱には「普通の宝箱」「貴重な宝箱」のようにランクがあり、ランクが高い宝箱ほど経験値が多く入ります。

だいたい、モンスターの集団がいるところには宝箱があるのでモンスターの集団を見つけたらとりあえず、倒しておくのもオススメです。

ゆま
ゆま

もうちょっと宝箱の冒険経験値が多ければよかったのですけどね。

七天神像の奉納、冒険経験値80~

七天神像へ「風神の瞳」を奉納することで七天神像のレベルが上がります。

七天神像のレベルが上がることで「冒険経験値」「最大スタミナUP」など、様々なメリットがあります。

風神の瞳はあらゆる場所に配置されてるので、フィールドを探索するだけでもそこそこの数が集まりました。

どうしても風神の瞳の場所が分からなければ「風神の瞳 場所」などで検索すると詳しく解説しているサイトがいくつもでてきます。

ゆま
ゆま

地味に最大スタミナUPもうれしいです!

地脈の花、冒険経験値100~

地脈の花は「天然樹脂」を使用して、各地の地脈の花を咲かせるコンテンツですね。1回で天然樹脂を20消費して、冒険経験値100を得ることが可能です。

マップを開くと「黄色の花」「青色の花」のアイコンがあります。アイコンがある場所へいくことでアクセス可能です。

地脈の花へアクセスすると、モンスターとの戦闘が始まりますが、そこまで難易度は高くありません。冒険経験値を一気に稼ぎたいときには積極的に地脈の花を活用するのがオススメです。

ゆま
ゆま

天然樹脂は8分で1回復です。

秘境、冒険経験値100~

秘境はいわゆるダンジョンコンテンツです。

冒険経験値以外にも各種素材が入手できますが、、正直ポイ活では無視しても大丈夫です。

稼げる経験値量が100と少ないので、正直秘境をプレイするより「地脈の花」巡りをした方が冒険経験値効率がいいですね。

ゆま
ゆま

ダンジョン自体は楽しいですが、攻略に少し時間かかるのが難点ですねー。

ログインボーナスはHoYoLABにログインして受け取る

原神のログインボーナス受け取り方法はかなり特殊です。

通常のソシャゲならゲームにログインすればログボが受け取れますが、原神は「HoYoLABにログインしてログボを受け取らないといけません。

HoYoLABへのログイン方法は・・・

  1. メイン画面左上パイモンアイコン
  2. お知らせ
  3. ログインボーナス(詳細はコチラ)

これでログインできます。

正直、あまり恩恵はありませんが、一応ログボを受け取れるようにしてもいいかもですね。

ゆま
ゆま

ログボくらい自動で受け取れるようにしてよー…。とは正直思いました。

必要な素材は「テイワットマップ」で調べよう!

キャラクター、武器の強化に必要な素材は『テイワットマップ』で簡単に調べることができます。

素材以外にも・・・

  • 宝箱
  • 風神の瞳
  • ダンジョン

などなど、あらゆるロケーションの場所が調べられて便利です。

テイワットマップの使い方

便利なテイワットマップの使い方を簡単に説明します。

1.まずはテイワットマップにアクセスしましょう。スマホ、PCどちらでもアクセス可能です。

2.画面左上のミニマップをタップ後、「育成素材」「宝箱」「ワープポイント」などのカテゴリーをタップ。

3.カテゴリーをタップ後、欲しいアイテムをタップすればミニマップ上に素材の場所が表示されます。

ゆま
ゆま

私は旅人(主人公)のランクアップ素材が欲しい時にお世話になりました。「風車アスター」が微妙に足りなかったのです。。

キャラクター育成要素まとめ

冒険ランク20までなので、そこまで戦力は必要ではありません。

ただ、冒険ランク16~敵のレベルが上がり戦闘に時間がかかるようになるので、多少キャラ育成した方が効率が上がります。

原神のキャラクター育成要素は主にこんな感じです。

  1. レベル上げ(上限突破込み)
  2. 武器/強化/精錬/突破
  3. 聖遺物(アクセサリー)

「命ノ星座」「天賊」はポイ活では不要です。この2つはいわゆるガチャによるキャラ被りの限界突破要素です。

ゆま
ゆま

それぞれ詳しく見ていきましょー

レベル/上限突破

キャラクターは初期段階でレベル20で育てることができます。レベルを上げるにはモンスターとのバトル報酬以外にも・・・

  • 流浪者の経験
  • 冒険家の経験
  • 大英雄の経験

などのようにアイテムでもレベルを上げることが可能です。

各種経験値アイテムの入手方法は・・・

  • 任務報酬
  • 宝箱報酬
  • 地脈の花報酬

このようになっており、入手手段は多いです。手っ取り早く経験値アイテムを稼ぐなら「地脈の花」の効率がいいですね。

レベル20以上にするには上限突破を行う必要があります。

私は旅人を使用していました。旅人のレベル20→40の上限突破に必要な素材は・・・

  1. 輝くダイヤ・欠片…1個
  2. 風車アスター…3個
  3. 破損した仮面…3個

輝くダイヤは「冒険ランク報酬」で入手可能です。

その他の素材は素材をタップすると主な入手方法を確認できます。具体的な場所は「テイワットマップ」で確認すると簡単です。

ゆま
ゆま

冒険ランク16~敵のレベルが上がるので、メインキャラだけでもレベル40にする方がいいと思います。

武器/強化/精錬/突破

原神の武器は主にモンド城の鍛冶屋で「鍛造」「ガチャ(祈願)」で入手できます。

ただ、ポイ活では冒険ランク20まででいいので、武器はあまり拘らなくてもいい気がします。

私がプレイした時は「斬岩・試作(☆4)」を使っていましたが、特に攻撃力不足で困ることはありませんでした。

武器は強化することも可能となっており、強化には・・・

  • 仕上げ用雑鉱(☆1)
  • 仕上げ用良鉱(☆2)
  • 仕上げ用魔鉱(☆3)

仕上げ用素材が必要になり、各種クエストクリアで勝手に貯まっています。もし足りない時は、フィールドで採掘→鍛造で入手可能です。

「精錬」「突破」に関してはポイ活では不要です。「精錬」は同名武器を重ねる「限界突破」です。

「突破」は武器のレベル上限を上げることができますが、素材の入手に「秘境(曜日)」をクリアしないといけないので、突破はしなくていいです。

ゆま
ゆま

冒険ランク20までですからね。今後上の冒険ランクで掲載されると鍛えた方がいいかもです。

聖遺物(アクセサリー)

聖遺物は5か所まで装備できる「防具」「アクセサリー」のような装備です。

それぞれ「メイン効果」と「サブ効果」が存在しており、それぞれのパラメータは”完全ランダム”です。

装備の種類ごとに「セット効果」があり、ポイ活では攻撃力の上がる「旅人の心」を2セットつけておけば問題ありません。

聖遺物の入手は主に「冒険ランク報酬」「秘境クリア報酬」「クエストクリア報酬」となっています。

正直、「とりあえず何か着けておこう…」くらいの間隔でも大丈夫です。

ゆま
ゆま

冒険ランク20までですからね。今後上の冒険ランクで掲載されるときちんと考えたほうがいいかもです(2回目)

その他攻略に役立ちそうな小技

その他、原神の攻略で役立ちそうな小技をいくつか紹介します。

  1. ヒルチャールの盾は炎属性で燃やせる
  2. ios版はPS4のコントローラーが接続可能(Androidは未定らしいです)
  3. PS4版と連携してPS4でプレイできる
  4. 誕生日には誕生日プレゼントがもらえる→微弱樹脂(天然樹脂60回復)+旅人へのケーキ

ヒルチャールの盾は厄介なので、ぜひ炎属性で壊してみてください。初期の加入キャラ「アンバー」を使えば問題ないです。

ゆま
ゆま

誕生日プレゼントはもう少し期待したのですが、、わりと普通でした()

【ポイ活】原神「冒険ランク20到達」をプレイした感想

楽しいオープンワールドRPGでした。

最初スマホでプレイしていたのですが、スマホだと操作しにくく、コントローラーでプレイできないかなー?

と、調べたらios版は対応してたのですが、、Androidは対応していませんでした。

PS4と連携できることを知り、実はPS4と連携しながらプレイしてたのですが、、

冒険ランク20到達後、未だに承認されてません(12/9日時点)

冒険ランク19からはスマホでプレイしてたので、問題はないと思ってたのですが、、現在ポイントサイトに問い合わせ中です。

ただ、冒険ランク6はスマホでプレイしてたのでGameRexx報酬の180円はもらえました。

冒険ランク20報酬ももらえるように毎日お祈りしています()ポイントサイトから返信がきたら、結果を追記します!

※追記

私がプレイした時はポイントインカムでしたが、「アプリ保障対象なのでポイント付与します!」と、回答がきました…!うれしい。

原神はオープンワールドRPGで楽しくプレイできました。まだ未プレイの方はぜひプレイしてみてください。

新規登録後、無条件で250円もらえる!

»ポイントインカムの詳細はこちら

ゆま
ゆま

ここまで読んでくれて本当にありがとうございます!

サーバー乗っ取られ事件以降、沢山の方から励ましと応援のメッセージを頂いており、本当に感謝しています!
それでは次の記事でお会いしましょう!よいポイ活ゲームライフを!

2023年、私がメインで使っているポイントサイト11選

2023年、私がメインで使っているポイントサイトを紹介します。
どのポイントサイトを使えばいいか悩んでる方は次の11サイトから選ぶのがオススメです。
私は色々なポイントサイトで公式認定を頂いているので、一定の信頼性はあると思います。
【私のポイントサイト実績一覧】
・ポイントインカム公式アンバサダー
・ちょびリッチ公式アンバサダー
・Pow公式l認定者「ポーラー」
・ワラウ公式認定者「ワラウフレンズ」
・アメフリ公式認定者「アメフリ応援団」
・ECナビ公式認定者
・コインカム公式コラボキャンペーン経験有り
・げっとま「マネージャー」

ポイントインカム

【ポイントインカムのメリット】

1.ゲーム案件5件達成で500円ギフトコード付与
2.ゲーム案件の相場が常に高水準
3.ポイントインカム独自のゲーム案件がある。
4.各種キャンペーンでゲーム以外でもptが自動で貯まる
5.アプリ保証制度で安心してゲームができる。
6.「アプリ利用でptゲット」「マルチステージアプリ」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが複数ある。

新規登録後、無条件で250円もらえる!

»ポイントインカムの詳細はこちら

ワラウ


【ワラウのメリット】

1.ステップ案件で最大金額になることが多い。
2.ポイ活ゲームをしている人で利用者が多い。
3.アプリ保証制度で安心してゲームができる。

初回限定キャンペーンで最大500円獲得できる!

»ワラウの詳細はコチラ

アメフリ

【アメフリのメリット】

1.新規ゲーム案件はタイムセールで掲載される。
2.アプリ保証制度で安心してゲームができる。
3.2023年以降アプリ案件の金額が高水準。

登録月の翌々月末までに10,000円獲得で5,000円もらえる!

»アメフリの詳細はコチラ

Powl

【Powlのメリット】

1.ゲーム案件の相場を常にチェックしているので単価が常に高水準。
2.「大量ポイントGET!」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが他にもある
3.Web版が登場したことで注目度が高い。
4.元々アンケートアプリなので、ゲーム以外でもptを貯める手段が豊富。

登録月の翌々月末までに2,500円獲得で1,000円もらえる!

»Powlの詳細はこちら

コインカム

【コインカムのメリット】

1.ゲームアプリ、仮想通貨に特化している唯一のポイントサイト。
2.独自の成果達成期限を設けており、成果達成期限がない案件がある。
3.独自のゲーム案件があるので、ここでしかプレイできないゲームがある。
4.アプリ保証制度で安心してゲームができる。

新規登録後、無条件で50円もらえる

»コインカムの詳細はこちら

ハピタス

【ハピタスのメリット】

1.アプリ掲載数は少ないが、掲載されてるアプリ広告金額が高い。
2.ポイントに有効期限が無いので、管理が楽。

初回限定キャンペーンで最大1,000円獲得できる!

»ハピタスの詳細はコチラ

ECナビ

【ECナビのメリット】

1.一部のゲームの金額がやたら高い。
2.期間限定といいつつ、毎月新規登録キャンペーンを開催している。

90日以内に本人認証完了で150円+30日以内に初交換で200円もらえる!

※30日以内に初交換で200円もらえるのは公式認定者からの新規登録のみ!

モッピー

【モッピーのメリット】

1.ゲーム案件に留まらず、ゲーム以外でも稼ぐ手段が豊富すぎる。
2.ゲーム案件の数、金額は業界トップクラス。
3.独自のゲーム案件があるので、ここでしかプレイできないゲームがある。
4.「モッピーのアプリワールド」「貯まるアプリスペシャル」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが複数ある。
5.もはや知らない人はいない大手老舗ポイントサイト。

登録月の翌々月末までに5,000円獲得で2,000円もらえる!

»モッピーの詳細はこちら

ちょびリッチ

【ちょびリッチのメリット】

1.新作ゲーム案件の掲載速度は業界トップクラス。
2.カジュアルゲームが多く、他ではプレイできないゲームが多い。
3.「アプリdeざくリッチ」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが他にもある。

登録月の月末までに1pt獲得で200円もらえる

»ちょびリッチの詳細はこちら

ポイントタウン

【ポイントタウンのメリット】

1.ポイント1.5~2倍増加キャンペーンが頻繁に実施される。
2.「タウンdeアプリ」「タウンde即ゲット!」など1つのサイトでゲーム案件特化のサービスが他に2つもある。

登録月の翌々月末までに5,000円獲得で2,000円もらえる!

»ポイントタウンの詳細はこちら

ゲットマネー

【ゲットマネーのメリット】

1.一部のゲームで最大金額になることがある。
2.ゲームアプリ案件の掲載数が多い。

新規登録後、無条件で200円もらえる!

»ゲットマネーの詳細はコチラ

【5月31日まで】ポイントインカムで新規登録キャンペーン開催中!
pt交換でAmazonギフト1,000円必ずもらえる!
【5月31日まで】ポイントインカムで新規登録キャンペーン開催中!
pt交換でAmazonギフト1,000円必ずもらえる!