この記事はPRを含みます。

こんにちは!ポイ活はアプリ案件が大好き!ゆま(@yumapoikatu)です。
Tweets by yumapoikatuハロータウンを「プレイヤーレベル50」の時にプレイし、30日でギリギリ達成しました。毎日定期的にログインしてレベル50だったので、レベル55は根を詰めてプレイが必要になりそうですね。
ハロータウンは同じアイテムを重ねるマージパズルゲームで、ゲーム自体はすごくシンプルで序盤のレベルは簡単に上がりますが、エナジー(スタミナ)やマージするアイテムを生成するまでの待機時間、待機時間をリセットするためのジュエル(無料の課金通貨)を集めたりなど、様々な要素があるので思ったより時間がかかってしまいます。
条件を達成させるためにプレイヤーが行うことは・・・
- オーダーされたアイテムを納品してゴールドを稼ぐ
- 広告視聴は1日の回数制限があるので、上限まで行う
- ゴールドとエネルギーを定期(6時間に1回)回収する
- アイテム生成のチャージ(待機)時間がネックになるので、ログイン時はチャージ上限まで生成する
これだけです。特にレベル40以降はアイテム生成に必要なチャージ時間を待つだけになりがちだったので、ログアウト前にはチャージ上限までアイテム生成を行うだけで、ある程度時間のロスを防ぐことができます。
強制の広告はありませんが、広告視聴の要素は多めで1日の上限もあったりするので、できるだけ視聴することでスムーズにレベルを上げることが可能ですので、意識してプレイしてみましょう。


2025年7月14日時点で「モッピー」1,472円となっています。
登録月の翌々月末までに5,000円獲得で2,000円もらえます!

レベル50までは達成できますので、ステップアップなどで取り組むといいかもです。
2025年ゲームで1番稼ぎやすいポイントサイト
ポイントサイトを30社以上登録、運用しました。その結果、1番ゲームで稼ぎやすいポイントサイトはポイントインカムでした。ポイントインカムが1番ゲームで稼ぎやすい理由は次のとおりです。
1.ゲーム案件5件達成で500円ギフトコード付与。
2.ゲーム案件の相場が常に高水準。
3.ポイントインカム独自のゲーム案件がある。
4.各種キャンペーンでゲーム以外でもptが自動で貯まる。
5.アプリ保証制度で安心してゲームができる。
6.独自のアプリ案件サービス「課金deギフト」は黒字で課金できる。
7.「アプリ利用でptゲット」「マルチステージアプリ」「Let’s!プレイアプリ」など1つのサイトでゲーム案件特化サービスが複数ある。
2025年1月は最大1,450円もらえます!
ハロータウンはビルを管理しながら経営していくマージゲーム!
ハロータウンへようこそ!最高のマージゲームを目指します🥰
広告やインターネット接続の心配は不要です!
新入社員のジスの成長と成功をマージでサポートしましょう!不動産会社に入社したばかりの新入社員ジスは、初出勤の日に大きな期待を抱いていましたが、古くてぼろぼろの建物にがっかりしてしまいます。会社のミッションを通じて、ジスは古い建物を活性化し、新しい店舗を開き、リモデリングを手伝い、活気あるショッピングコンプレックスに変身させます。
マージで利益を生み出し、リモデリングして究極の商業ビルを作りましょう!会社をトップ企業に変えて、ジスを次の幹部に昇進させるのを手伝いましょう!
マージパズルゲームを楽しみながら、さらに印象的なビルを拡張できます!
GooglePlay紹介文より


ビル管理人にあこがれていたのに、初日からギャップとの闘いが始まります。楽観的な上司が無理、難題など色々頼んで(押し付けて?)きますが、達成することでどんどんお店が豪華になっていくので達成感がたまらないですね。

ストーリーも面白く、プレイ難易度も高くないので楽しんでプレイできますね。
【2025.7.14更新】成果達成条件・かかる時間について

ハロータウンの成果達成条件と1番お得なポイントサイトはこんな感じです。
成果達成条件
・プレイヤーレベル5到達
・プレイヤーレベル10到達
・プレイヤーレベル20到達
・プレイヤーレベル40到達
・プレイヤーレベル50到達
・プレイヤーレベル55到達
・30日以内
【かかる時間】
・レベル5 1日(1時間)
・レベル10 3日(3時間)
・レベル20 10日(15時間)
・レベル40 20日(30時間)
・レベル50 30日(50時間)
・レベル55 達成困難


登録月の翌々月末までに5,000円獲得で2,000円もらえます!

レベル50やレベル55単体の案件だと達成困難になる可能性があるので、StepUp案件がオススメです。
ハロータウンの容量は「310MB」

2025年6月17日時点でハロータウンの容量は「310MB」です。(Ver2.49)
基本的なゲームの進め方


基本、同じアイテムをマージ(重ねる)して新しいアイテムを作成する仕様ですが、アイテムには大きく分けて2種類あります。
1種類目はタップすることでアイテム生成ができるタイプで、もう1つは納品専用のアイテムです。慣れてくれば一目で分かりますが、アイテムの右下に目盛りがあればアイテム生成できるタイプだと思ってください。


マージしてお客様が欲しいアイテムが生成できたら完了がタップできるようになります。
完了することでゴールドを獲得できるので、マージと納品を繰り返しそのゴールドを使ってお店を改築していきます。


改築することでハート(経験値)が獲得できて、ハートの色が白から桃色に変わってきます。
完全に桃色に変わるとレベルがアップして、報酬が獲得できるようになります。また、報酬の受け取りは保留しておいて後からまとめて受け取ることができますが、アイテム生成できるタイプが報酬に含まれていることが多いので、できるだけ受け取りましょう。


ダイヤを使いますが、店舗毎にマネージャーを雇うことができるようになり、マネージャーを雇うことで6時間に1回、エネルギーとゴールドが獲得できます。
注意点としては、6時間に1回受け取りできますが、受け取った時点から次の6時間カウントが始まるので12時間放置して受け取ったとしても、次の受け取りにはそこから6時間かかってしまいますので注意です。

基本的な流れはこれの繰り返しですが、マネージャーの雇用にはダイヤが必要で、短期間だと恩恵が少ないので、30日フルで使う予定なら雇用するようにしましょう。
案件達成のためのコツ!


- アイテム生成タイプはダイヤでチャージしない
- インベントリーを活用してのスペース確保
- 広告視聴は上限まで行う
- エネルギー回復は上限までマージして効果を最大にする
- ゴールドとエネルギーを定期(6時間に1回)回収する
- 上司の依頼を活用
- イベントを活用

順番に説明しますね~
アイテム生成タイプはダイヤでチャージしない


アイテム生成タイプは、一定数生成するとチャージが必要です。画像の赤枠部分がチャージに必要な時間とダイヤの表示ですが、待機時間は15分程度です。レベルに応じて時間が増えますが、ダイヤは入手機会が限られているので時間待機で回復させるようにしましょう。
エネルギーは2分で1回復し、最大100まで回復させると3時間以上かかるので、使うならエネルギーの方に使うことをオススメします。

エネルギーが余っている時にチャージが足りない。という時があればダイヤ消費も選択肢に入るかもしれませんが、参考にしてくだい。
インベントリーを活用してのスペース確保


プレイヤーレベルが上がるとインベントリーを使えるようになります。マージパズルは同じアイテムを沢山重ねる必要があるので、当然スペースの確保が大事ですが、インベントリーを活用すると無駄なアイテムを一時保管することができます。
アイテム生成タイプもパーツを重ねて作成しますが、パーツ段階は何にも利用できません。そんな時にインベントリーを利用すると無駄がありませんので、活用しましょう。

インベントリー開放に必要なダイヤ数は25→32→39・・・60と増えていきますので参考にしてくださいね。
広告視聴は上限まで行う


ハロータウンは強制広告は一切なく、広告視聴が必要な時はアイコンで分かるようになっています。
広告視聴はエネルギー回復系が多いですが、貴重なエネルギー回復になるので必ず上限まで利用するようにしましょう。ログインボーナスの広告視聴は好きな時に視聴できるので、がっつりプレイする時にまとめて使うといいですね。

広告視聴に抵抗がない方は是非活用してくださ~い
エネルギー回復は上限までマージして効果を最大にする


アイテムをマージしていると確率でエネルギーやゴールドを獲得することがあります。これは、そのまま使うとエネルギー1、ゴールド2の獲得ですが、実はマージすることができて、マージ回数によって以下のように効果が変化します。
- マージ回数0回・・・1エネルギー/2ゴールド
- マージ回数1回・・・3エネルギー/6ゴールド
- マージ回数2回・・・9エネルギー/18ゴールド
- マージ回数3回・・・20エネルギー/40ゴールド
- マージ回数4回・・・50エネルギー/100ゴールド

エネルギーは必ず最大。ゴールドはスペースの方がもったいない時もあるので、状況によって判断しましょう。
ゴールドとエネルギーを定期(6時間に1回)回収する


マネージャーを雇うことで6時間に1回、赤枠の部分をタップすることでゴールドとエネルギーを受け取ることができるようになります。
ただ注意が必要なのが、受け取りを行わない限り、次の6時間のカウントはスタートされません。なので、できるだけ定期的(6時間に1回)ログインして受け取りましょう。
また、ゴールドとエネルギーの獲得量は、マージしているとランダムに獲得できる星を消費することで上げることができて、最大だとゴールド獲得量が50→100まで、エネルギーだと5→15まで上げられます。

マネージャーを雇うにはダイヤが必要ですが、時間経過でゴールド獲得できるなら長期間利用するならよりお得という感じですね。
上司の依頼を活用


レベルが上がると通常の依頼とは別で上司からの依頼が受注できます。
一定回数納品することで発生しなくなりますが、上司の依頼アイテム生成時はエネルギー消費がありません。納品時の報酬はダイヤとエネルギーになるのでゴールドは獲得できませんが、エネルギー不足の時に活用しましょう。

こんな形で助けてくれる上司がいると嬉しいですね()
イベントを活用


レベルが上がると色々新しいイベントやコンテンツが開放されます。同時にチュートリアルも発生しますが、どのイベントにも共通するのがマージパズルを行っていると勝手に達成できることです。
中でもバリスタのイベントは、最後までクリアすることでジョーカーというアイテムが入手できて、使うことでアイテムのランクを1つ上げてくれるという夢のようなアイテムです。
イベントは時限式の内容が多いので、発生時はできるだけ達成するようにしましょう。

イベントの中には広告視聴が必要なものもありますが、報酬は基本全部うれしいものばかりですのでできるだけ参加するようにしてくださいね。
【ポイ活】ハロータウンをプレイした感想

ハロータウンはアイテムをマージするだけのシンプルな案件で、登場人物も可愛くて楽しくプレイできました。プレイ当初はプレイヤーレベル50の案件としてプレイしましたが、ギリギリの達成になったので内心ハラハラしましたが、達成できてよかったです。難しい要素はありませんので皆さんもぜひプレイしてみてください。
登録月の翌々月末までに5,000円獲得で2,000円もらえます!

ここまで読んでくれて本当にありがとうございます!
サーバー乗っ取られ事件以降、沢山の方から励ましと応援のメッセージを頂いており、本当に感謝しています!
それでは次の記事でお会いしましょう!よいポイ活ゲームライフを!
2025年、私がメインで使っているポイントサイト11選
2025年、私がメインで使っているポイントサイトを紹介します。どのポイントサイトを使えばいいか悩んでる方は次の11サイトから選ぶのがオススメです。私はポイントサイトで公式認定を頂いているので、一定の信頼性はあると思います。
【私のポイントサイト実績一覧】
・ポイントインカム公式アンバサダー
・ちょびリッチ公式アンバサダー
・Pow公式l認定者「ポーラー」
・ワラウ公式認定者「ワラウフレンズ」
・アメフリ公式認定者「アメフリ応援団」
・ECナビ公式認定者
・コインカム公式コラボキャンペーン経験有り
・げっとま「マネージャー」
ポイントインカム
新規登録後、無条件で250円+初交換で200円もらえます!
Powl
新規登録後、無条件で200円+累計500円分交換完了で100円もらえます!
ワラウ
初回限定キャンペーンで最大500円もらえます!
新規登録後、無条件で150円+登録月の翌々月末までに10,000円獲得で5,000円もらえます!
コインカム
新規登録後、無条件で150円もらえます!
ECナビ
90日以内に本人認証完了で150円+30日以内に初交換で200円もらえます!
※30日以内に初交換で200円もらえるのは公式認定者からの新規登録のみ!
新規登録後、無条件で200円もらえます!
初回限定キャンペーンで最大1,000円もらえます!
モッピー
登録月の翌々月末までに5,000円獲得で2,000円もらえます!
新規登録後、30日以内に1pt以上獲得で150円もらえます!
ポイントタウン
登録月の翌々月末までに5,000円獲得で2,000円もらえます!